災害時の緊急輸送に関する協定

12日(月)に、松原トラック協議会と松原市において「災害発生時等の物資等の緊急輸送に関する協定」を締結させていただきました。 この協定は、大規模な災害が発生した際に、市の要請に対し、物資等の緊急輸送などについて、松原トラック協議会に協力してい…

最終審査

本日より、セーフコミュニティの現地審査が行われています。 初日は『犯罪の防止対策委員会』『外傷調査・評価委員会』『高齢者の安全対策委員会』『交通安全委員会』の活動報告を審査いただき、明日は『子どもの安全対策委員会』『自殺予防対策委員会』『災…

秋フェス

第2回の竹内街道・横大路1400年、活性化実行委員会に出席してまいりました。 大阪府と奈良県を東西に結ぶ、竹内街道・横大路は日本最古の官道と呼ばれています。 大道が敷設されてから1400年の節目を迎えることを契機として、府県を超えて沿道市町村・企業…

がんばる市民

再選後、スポーツや文化・芸術活動で全国的に活躍する、児童・生徒から大人まで多くの方々が、ほぼ毎週のように表敬訪問に来てくれています。 空手からピアノ・写真・論文・体操・サッカーと、バラエティーに富んでおりました。 松原市では以前より、頑張る…

災害対策本部訓練(机上訓練)

6月24日(月)午後6時から、部長級を対象とした災害対策本部開設訓練を実施しました。 震度6強の地震が発生したとの想定で、内容については知らせていない状況の中、次々と知らされる被災状況をもとに、各部署において優先して取るべき行動を瞬時に判断…

地域ぐるみの防災訓練

日曜は恵我小学校で、セーフコミュニティの取り組みの一環である、“協働”による防災訓練を実施いたしました。 行政だけでなく地域住民の方々と連携し、犯罪や事故・更には災害などから、自分の身は自分で守る“自助”、そして、地域ぐるみで皆を守る“共助”の大…

協働のまち・日本一を目指して!!

昨日、本市の幸南食糧株式会社と「災害救助用精米の供給等に関する協定」の締結を行いました。 この協定は、松原市で災害が発生した際に、市からの要請に対し精米の供給と運搬に協力していただけるものです。 先日の新聞でも、南海トラフ巨大地震発生時にお…

☆キラメクまちづくり☆ へ更なるチャレンジ‼

選挙期間中の更新が出来ないため、久しぶりの更新となりました。 皆さんのおかげで、2期目の市政も担わせていただく事になりました! 選挙後、早速23日より公務に当たらせていただいております。(大事な決裁も処理させていただいております) 中でも、大事…

日本一

突然ですが、私は日本一という言葉が大好きです! 目標を立てることにより、達成するために人は行動します。 その目標が高ければ高いほど、困難ではありますが努力し、そこから多くの経験と学びが生まれます。 この繰り返しこそが、人を大きく成長させ・まち…

新年度にむけて

久しぶりの更新です! この間、平成25年度の第1回定例会や、行事への参加等々でバタバタしておりました・・・ さて、平成25年度(新年度)のまちづくりが始まりました。 週明けには新学期も始まり、学校園でも新入生が新しいスタートを切ります。 市役所にお…

卒業式

13日(水)は、松原市立松原中学校の卒業式に出席してまいりましました。 2年前の東日本大震災から可能な限り、本市の小中学校の式典へ参加をさせていただいております。 震災による被害の話しや、現状について話しをし『今あるものに感謝の気持ちを忘れないよ…

スポーツの力

23日(土)には、オリンピアン・パラリンピアンのトークショーとして、村田諒太さん(男子ミドル級ボクシング 金メダリスト)巽樹理さん(シンクロチーム 銀メダリスト)佐藤真海さん(走り幅跳び3大会連続出場)根木慎志さん(車椅子バスケットボール日本代…

予算編成

現在、平成25年度(新年度)の予算編成にあたっております。 今回は、私にとって最終年度ということで、特に各部署・各課からのヒアリングに時間をかけ、とことん議論をさせていただいております。 なぜなら、この予算で25年度はもとより、今後の松原市が決…

挑戦の年

新年明けましておめでとうございます。 市長就任以来3年と7か月、私は日本一『健康で安心・安全なまち』の実現を目指してまいりました。 健康=(イコール)予防という観点から、国内でもトップレベルのワクチン接種事業の拡大により、地域医療の更なる発展に…

元希者(げんきもん)センター

本市には、9つの老人センターがあります。 先日、元希者クラブの会長・役員の方々が、優良クラブとして『厚生労働大臣表彰』受賞の報告に来られた折に「各クラブの活動を見に来て」とのお話をいただき、早速A型を除く8つのセンターにお邪魔してまいりました…

続・オリンピック・パラリンピックを日本に!

本市がお世話になっている、根木さんの紹介で『東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会』の渡部さんと平沢さん、USJの寺尾さんにお会いしました。 根木さんから、この間の招致活動や講演を通じての活動報告を聞き、相変わらず元気で忙しくしている…

マッキープレミアム商品券

12月3日より“1億円規模”の「松原市マッキー商品券(プレミアム付)」の販売を開始しました。 市内の登録店舗で使用ができ、10%のプレミアムが付いたお得な商品券です。 更には“2倍お得”という事で、表紙に記載された抽選番号で、まつばらの魅力が詰まっ…

消防団第6分団『納車記念式』

15日(木)は朝から本市の柴籬神社にて行われた、消防団第6分団の消防ポンプ自動車の納車記念式に出席してまいりました。 今回の新しいポンプ車の配備により、地域はもとより松原市全域での更なる安心安全に繋がってまいります。 現在、松原市では6つの消防団…

産業振興連携協定

松原市と松原商工会議所・池田泉州銀行による、産業振興連携協定を1日(木)に締結しました。 この協定の目的は、それぞれが持つ人的・物的資源の交流を図り、有効に活用することにより、地域経済の発展につなげることを目的とし、連携・協力・協働が大きなキ…

SC事前審査

27日(土)から29日(日)の三日間で、韓国・台湾から審査員の先生をお招きし、松原市のセーフコミュニティ活動である外傷調査・評価委員会と、6つの対策委員会においてこれまでの活動報告をしていただき、その後審査員の先生から意見・アドバイスをいただきま…

松原市防災総合訓練

日曜は本市の防災訓練でした。 大阪府域を震源地とした大規模地震が発生し、多くの建物が倒壊し水道等のライフラインにも影響が出て、各地域でも火災が発生するという想定でした。 昨年の東日本大震災をはじめ、竜巻や台風・集中豪雨と言った、自然災害の恐…

キッチンはな3周年

市役所食堂の『キッチンはな』が営業開始から3周年をむかえました。 この食堂は、障害をもった方々の就労支援の場として、全国でも初となる取り組みとなり、これまで多くの地域の方々や、ボランティアの皆さんのお支えにより、続けてくることができたのだと…

災害協定

先週の協定締結に続き、9月18日には株式会社スギ薬局と『災害救助物資の緊急調達等に関する協定』を締結いたしました。 スギ薬局は、本市松原駅前のゆめニティーまつばらに出店していただいており、本市にとって薬局とは初めての協定となります。 東日本大震…

水も火もいらない救援物資

全国で第一位の生産量を誇る、山崎製パン株式会社大阪第二工場(松原市)と、本日『災害時における応急食料品の優先供給に関する協定』を締結いたしました。 昨今、頻発しておりますゲリラ豪雨や台風、近い将来発生すると言われている、南海トラフ巨大地震等…

日本一、安心・安全のまちを目指して!!

本市では、大阪府下で初となる『セーフコミュニティ』の認証取得にむけた取り組みを行っております。 現在来たるべき審査に備え、多くの皆さんのご支援をいただき、事前審査の準備を進めているところです。 これまでに作成いただいた資料や各対策委員会の活…

MTBR33Dreamer 〜未来へとつづく絆〜

18日(土)松原市文化会館にて、MTBR33(松原市)とチーム息吹(南会津)のメンバーのコラボレーションで、ダンス・群読・演劇による舞台が行われます。 今日は両グループの激励のため、舞台練習を少し覗かせていただきました。MTBR33の成長した姿と、地…

“起こらない現実が起こったその時”

8月19日(日)午後1時〜松原市文化会館で、東日本大震災復興支援チャリティーイベントが開催されます。 一部の講演では、陸上自衛隊第12旅団司令部・幕僚長の國友昭氏による、東日本大震災発生時に真っ先に災害現場へ向かった時の現状や、今後の自治体・住民…

飛行機雲(つながる人と人)

23日より松原市役所1階ロビーにて、宗本智之さんの点描画の作品展を開催しております。 宗本さんは、4歳からディシェンヌ型筋ジストロフィーという難病を抱え、寝たきりになりながらも数学の研究を続け博士号を取得し、唯一動かせる右手親指を使いリモコン…

オリンピック・パラリンピックを日本に!

本市でも大変お世話になっている、車椅子バスケットのシドニーオリンピックキャプテンの根木さんが、突然市長室を訪ねてこられ「2020年のオリンピック招致に力を貸して下さい!」とのことでした。 僕も元アスリートとして、スポーツの素晴らしさ・オリンピッ…

頑張れ!!

7月14日に行われる『第41回消防救助技術近畿地区指導会』に、本市より10名の消防職員が出場します。 松原市からは『ほふく救出』が2組『引揚救助』が1組と、計3組の隊員が全国消防救助技術大会を目指して、日々訓練に励んでおります。 3日に激励会を予定して…