2011-01-01から1年間の記事一覧

全中学校での給食実施!!

府内初となる、民間方式による全中学生を対象に、平成24年4月より給食を実施します。 この中学校給食の問題は、永きにわたり懸案事項の一つとなっており、就任時から「今の形は決して公平な形ではない」と一貫して申し上げてまいりました。 9月に実施しまし…

災害に備えて

2011年も残すところあとわずかとなりました。皆さんにとっては、どのような年だったでしょうか。忘れてはならないのが、3月11日の東北の大震災ではないでしょうか。 市を預かる身として、改めて地域の繋がり・支えあいの大切さを痛感いたしました。と同時に…

第2回まつばらマルシェ

土曜・日曜は『第2回まつばらマルシェ』が開催されました。 第1回に引き続き、農商工そして産官学連携の下、前年度の来場者3万人を上回る約3万6千人の参加をいただき、今年からは本市唯一の大学である阪南大学の本格参加もあり更にパワーアップしたものと…

松原市婦人防火クラブ設立40周年

昨日は、本市婦人防火クラブ『設立40周年記念大会』に出席させていただきました。 昭和46年11月に地域婦人会の16名の方々によって、地域の防火・防災の担い手として松原市婦人防火指導委員会を結成され『家庭防火は主婦の手で』をスローガンに、今日までの40…

MOA美術館・松原児童作品展

日曜に行われました、児童作品展の表彰式に出席しました。 応募数は絵画・書写の部を合わせて3000点を超え、本市児童の約4割強の出展があり、松原市でも一番大きな作品展です。芸術・文化活動を通じて『生命を尊ぶ心』と『心ゆたかな人間』形成を目的とし、…

マッキーを全国へ

松原市のイメージキャラクター『マッキー』が「ゆるキャラ(R)グランプリ2011」にエントリーしました。現在マッキーは70位と、真ん中より少し上の順位です。 ぜひ、マッキーを松原市だけではなく、全国へと発信できるように皆さんの応援(投票)を宜しくお…

松原ブランド第2弾

農商工連携と地域資源を活かした、地産地消の食のブランドとして『健康コマツナ麺』(仮称)が誕生しました。 昨年は『まつばら合鴨カレー』が誕生し、まつばらマルシェや商工会議所で販売をしましたが、好評のため生産が間に合っていませんでした。(現在は…

3・11から半年が経ちました

まだまだ被災地には皆さんからの義援金がスムーズに届いておらず、日赤を通じて被災地へ届けられている分は約3割とのこと。本市でもこの間7000万円を超える義援金が集まりましたが、ほとんどの方が日赤を通じての希望をされました。 これではダメだと、この…

台風12号による豪雨災害

この度の台風12号による豪雨災害は、死者57名・行方不明者55名といった大きな被害をもたらしました。亡くなられた方々と被害にあわれた皆さんに、心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。 早速ですが本市といたしましても、被害の大きい和歌山・奈良・三重…

敬老月間

今日は敬老月間の取り組みとして、市内の最高齢者の方と施設を訪問してまいりました。松原市の最高齢者は女性で108歳・男性が102歳の方でして、お二人とも実にお元気で、お話ししてもきちっと返事をしてくれました。 敬老の日とはその名のごとく、人生の先輩…

災害時における物資調達

今日は、セッツカートン株式会社さんと本市による『災害時における物資調達に関する協定』を締結いたしました。 協定内容としては、テレビや新聞でも取り上げられ被災地でも大活躍の『段ボール製の簡易ベッド・間仕切りボード』を災害時に物資提供していただ…

まちの情報発信

9日は、商工会議所(川西会頭)・阪南大学(辰巳学長)と私による、松原市の情報発信として産・学・官による、まちづくりのインタビュー(ビデオ撮影)がありました。 “産・学・官の取り組み”といえば聞こえはいいですが「実際に何をしているのか?」「市民…

新たな取り組み

8月1日より、市役所北別館2F(食堂はなの上)の会議室を『夏休みスタディールーム』自習室として開放しております。これまでも会議室として無料開放をしてまいりましたが、夏休みで静かな環境で勉強を望む方々に、利用してもらおうとの考えから実施してい…

風の広場

1日はPLの花火大会がありましたが、本市にあります『今池水みらいセンター』(大和川下流流域下水道の最終処理施設・旧の今池処理場)では、『虹の広場』に続き『風の広場』がオープンに先立ちお披露目されました。 昭和45年に施設の計画がなされ、52年…

“がんばる市民”

今日は大塚高校の男子バレー部・陸上400m・棒高跳び・走り高跳び、それぞれインターハイ出場を決めた皆さんが報告に役所を訪問してくれました。 この間、多くの方々の善意により『がんばる市民応援基金』へご支援いただき、全国大会出場や世界レベルでの大…

ARPクラブ

昨日より松原市職員有志(ARPクラブ)による、市役所周辺道路の清掃活動(就業時間前)が開始され、私も参加してまいりました。 ARPとはA(アドプト)R(ロード)P(プログラム)の略で、アドプト・すなわち、市民グループや企業などに、道路の一定区間を清…

市民から愛される“まち” に!

先日、本市では初となる国家公務員の研修地の一つとして松原市が選ばれ、防衛省・国土交通省・環境省から3名の職員が研修にやって来ました。 3名と面談をしましたが、それぞれが国のために働こうとする強い気持ちをもっており、仕事に対する責任と国家に対…

信頼とは

先日、松原市で禁止(就業時間中)をしている、職員の庁舎内での喫煙(事件)が発生しました。 就任時から市民より「職員はいつもタバコを吸ってサボっている」という声がしょっちゅうありました。一年かけてルールを決めましたが、一部の守らない人間がおり…

職員へのメッセージ

就任後『職員へのメッセージ』として、毎月庁舎や各公共施設・ホームページ『市長の部屋』にて、私の想いや考えを職員だけではなく市民にも掲示(発信)しております。(ぜひ、機会があれば市役所HPもご覧ください) 6月のメッセージは『新しい“協働”の実現…

介護ボランティア友の会

今日は25年の長きに亘り、介護予防にかかわる取り組みを続けていただいております『介護ボランティア友の会』の食事会(介護予防の一環で自ら出てきていただける独居老人や虚弱体質の方々を対象)に出席させていただきました。 そして、今日は何と“100歳”…

就労支援

本市の地域活動支援センター『ひまわり作業所』を視察してまいりました。きっかけは、本市に籍を置く一般社団法人の全日本ヒューマンサポートより、緊急時や寝たきりの方を介護する際や災害時にも利用できる、携帯にも便利な『使い捨てトイレ(しびん)』を…

“バラ”エティに富んだ“バラ”フェスティバル

本日より、市の花でもあるバラをメインとした『バラフェスティバル』が開催されております。市役所1F市民ロビーでは、地域婦人団体によるローズティーとクッキーの無料サービスがあり、私もいただいてまいりましたがバラの香りが非常に良い美味しいお茶です…

活力朝礼

先日、堺市にある晴美台幼稚園の朝礼が素晴らしいと聞き、職員や紹介者の皆さんと見学に寄せていただきました。 そこで毎朝実践しているのが『活力朝礼』というものでした。普通ですと、伝達事項や報告のみの朝礼(会議)が主ですが、ここでは先生同士の朝の…

産業振興

この間、色々な市に寄せていただいております。『町並みが素晴らしいな』『鉄道網が発達しているな』『大学や学校が多く賑やかだな』と、色々な特徴が見られます。同時に、どうしても松原市との違いを探してしまいます。 突然ですが、本市の法人市民税収入は…

松原シティメール

松原市では、各種行事のお知らせや生活情報等を毎月発刊の広報とは別で、ご登録いただいた方を対象にメールにて配信しております。 これだけ携帯が普及した時代に、また災害などの緊急時の素早い情報提供が求められる中で、今更ながら登録者数を確認いたしま…

新入職員

この春より、27名の新人職員が松原市役所に入庁いたしました。 先日は研修に先立ち、中部地区の市町村新人職員さんをはじめ、本市職員にお祝いと訓示を述べさせていただきました。 後日、研修を終えた本市職員との意見交換会を行いましたが、それぞれに社…

被災者支援

東北地方太平洋沖地震で被災された方々に対し、松原市では松原商工会議所と連携し住宅の提供と就労支援を一体化し実施をいたします。被災し家が無い方々にとって、一番必要なのはやはり住む家の問題です。そして、家の確保と同時に、生活していくための収入…

卒業式

今日は小学校の卒業式に参加させていただきました。開式にあたり、まず被災者に対しての黙祷に始まり国歌斉唱、そして卒業証書の授与となりました。卒業式は議会の関係上初めての参加でしたが、子供達の6年間立派に育った姿を見ますと自分の子のように思え…

松原高校ボランティアの皆さん

昨日は夕方より近鉄天美駅にて、私の所属する松原JCより募金活動の連絡が入り、私も早めに退庁させていただき出向いたのですが、メンバーも仕事を持っての参加ですので誰も来ていない状態でした。募金箱も何も持たずに行ったものですから、どうしょうかと考…

東北地方太平洋沖地震被害に対する支援のお願い

東北地方太平洋沖地震で被災された皆様へ、心よりお見舞い申し上げますとともに、多くの尊い命が失われたことに心からお悔やみを申し上げます。また、行方不明となられている皆様の、一刻も早い救助をお祈りいたします。 この度の被害は、我々の想像をはるか…